1:
:2013/12/16(月) 01:16:40.09 ID:
ガノタ「3連続企画なのに先方がこんなにハードル上げて次の作品のこと考えてるのか?」
一般「いいんじゃね?」
ガノタ「にわかに喜ばれるだけで困るんだよねぇそれにこれが受けたらバンダイのことだからこの路線続けるだろうし。そうなったらもうシリアスなガンダムは受けないって言ってるようなもんじゃないか」
一般「そうなんじゃね?」
ガノタ「俺は戦争の悲惨さを描いたガンダムのほうがいいんだよ」
という会話をしてる奴多いなとTwitter見てて思いました。
俺はもう説教戦争ものはいいや……
3:
:2013/12/16(月) 01:18:22.97 ID:
それ通ぶってる奴
多分ほとんどのガンダムファンは楽しんでる
4:
:2013/12/16(月) 01:18:44.23 ID:
6:
:2013/12/16(月) 01:19:21.78 ID:
8:
:2013/12/16(月) 01:20:33.75 ID:
「ガンダムの新作は叩くべき」みたいな偏見を持った古い地球人だけだろ
11:
:2013/12/16(月) 01:21:07.33 ID:
オリジナル機が軒並みかっこ悪いのはどうにかならんのか
14:
:2013/12/16(月) 01:24:34.56 ID:
15:
:2013/12/16(月) 01:25:16.91 ID:
32:
:2013/12/16(月) 01:31:45.93 ID:
えっ今ガンダムやってるの?
>>15
かわいいんだけど
16:
:2013/12/16(月) 01:25:32.20 ID:
初代MSが新しいガンダムとかと対等に戦えるのもいい
19:
:2013/12/16(月) 01:26:33.20 ID:
初代MSが新しいガンダムとかと対等に戦えるのがいい 初めて戦った相手がギャンなのは笑った
20:
:2013/12/16(月) 01:27:38.62 ID:
絶対に出ないと思ってたGのダッサイ機体とかもちょこっと出てる所がいいと思う
23:
:2013/12/16(月) 01:28:21.24 ID:
主人公の機体がストライクってだけでケチつける基地外wwwwww
24:
:2013/12/16(月) 01:28:28.78 ID:
25:
:2013/12/16(月) 01:28:48.66 ID:
ガノタって結局何作っても批判するよね
UCだってガノタが「おっさん出せ」やら「量産期活躍がどうの」と言っておきながら
いざやると媚売ってるだのなんだの頭おかしい奴多すぎて引く
27:
:2013/12/16(月) 01:29:05.13 ID:
AGEはまだフリット編しか見てないけどBFは面白い
ゲルキャが動いたのに感動した
あとキャラがいい
31:
:2013/12/16(月) 01:31:39.15 ID:
33:
:2013/12/16(月) 01:32:40.21 ID:
ヘンケンだらけだな
さっさとラーディッシュに乗ってこいよ
34:
:2013/12/16(月) 01:32:53.89 ID:
ガノタ「おーGセイバー出てるじゃんすげーな」
にわか(分からないけど凄いことなんだな)「Gセイバーすげええええええwwwwwwww」
37:
:2013/12/16(月) 01:33:43.06 ID:
38:
:2013/12/16(月) 01:35:01.27 ID:
ビルドファイターズの影響は知らないけど今日小学生がEXVSFBのCPU戦やってたな
39:
:2013/12/16(月) 01:37:12.49 ID:
ストフリとかクアンタが78-2に落とされるとかやって欲しい
種厨憤死しそうだけど
46:
:2013/12/16(月) 01:40:08.87 ID:
>>39
アニメ内のテレビでストフリかフリーダムがアムロカラーのディジェに落とされてなかったか
40:
:2013/12/16(月) 01:37:56.47 ID:
真のガノタはキモいもんだ
ガノタ「好きなモビルスーツなに?」
ぼく「ギャプラン」
ガノタ「それモビルアーマーだから^^;」
あああああああああああああああうぜえええええええええ
41:
:2013/12/16(月) 01:37:59.86 ID:
42:
:2013/12/16(月) 01:38:29.11 ID:
エロ画像の九割近くが主人公のオカンとかいう変態アニメ
47:
:2013/12/16(月) 01:40:10.01 ID:
なんで主人公機にあんな装備つけたのか
あれじゃもうV2と∀出ないじゃん楽しみにしてたのに
48:
:2013/12/16(月) 01:41:09.38 ID:
主人公の母とラルのおっさんが、ミスター味っこを思い出させてくれました
49:
:2013/12/16(月) 01:41:18.20 ID:
え?名シーン再現いいやん
あいつら原作見てる設定なんだから言いたくなるのわかるだろ
53:
:2013/12/16(月) 01:42:47.05 ID:
>>49
にわかがわかんない名シーンにイライラしてるだけだ察しろ
50:
:2013/12/16(月) 01:42:16.70 ID:
54:
:2013/12/16(月) 01:44:12.45 ID:
Gセイバーのプラモは神掛かった格好良さだけどドラマの方はクソだったな
議会軍の軍服と主人公の不倫くらいしか見所がない
59:
:2013/12/16(月) 01:49:08.39 ID:
>>54
せめて主人公の吹き替えさえまともならまだマシかと思ったけどそんなことはなかったぜ!
55:
:2013/12/16(月) 01:44:16.47 ID:
こうやってにわかがとか言って新規を見下したりしてるの見るとひく
60:
:2013/12/16(月) 01:49:40.42 ID:
61:
:2013/12/16(月) 01:50:01.04 ID:
評価高いのか
なんでわざわざプラモ京史郎みたいなのをアニメでやってるのか疑問だったが
62:
:2013/12/16(月) 01:50:47.94 ID:
次回予告が地味に毎回楽しみ
Xみたいなセリフ型のもそのうちやるだろうなー
63:
:2013/12/16(月) 01:51:15.14 ID:
64:
:2013/12/16(月) 01:51:39.79 ID:
世界はガンプラ一色!って設定にしなかったのはなんでなんだろうな
67:
:2013/12/16(月) 01:52:45.17 ID:
68:
:2013/12/16(月) 01:53:22.62 ID:
新作を叩く風潮のひとつとして
『ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ』が嫌っていうのがあるが
この作品は登場人物が基本『ぼくのかんがえた』をやっているから
拒否反応が出ないんだろう
69:
:2013/12/16(月) 01:54:27.25 ID:
ストライクの唯一と言っていい個性の換装システムを削って改造するのってどうなの
70:
:2013/12/16(月) 01:54:44.15 ID:
こういうのは富野の影響受けずバンバンやれるもんだと思ってたら
アビゴルとか制作の方から富野ネタ出してきて笑った
71:
:2013/12/16(月) 01:55:41.73 ID:
企画企画ってアニメ始めるのはまず企画からだろw
人気が出たらシリーズ化だし何が駄目なわけ?
75:
:2013/12/16(月) 01:57:49.71 ID:
81:
:2013/12/16(月) 02:01:37.75 ID:
ターンエーの次回予告パロが楽しみだ
世界大会の風が吹くみたいな
82:
:2013/12/16(月) 02:02:09.71 ID:
ロボットアニメがプラモアニメになっても
割りと好意的な受け止め方されてて
ガノタの懐が意外と広かった事にちょっと驚いてる
89:
:2013/12/16(月) 02:05:19.61 ID:
>>82
いつもぎゃあぎゃあ騒がしい層がどんなのかは知らないけど
ボンボンとSDガンダムに洗脳された世代なんかいつでもなんでも美味しくいただくけどね
84:
:2013/12/16(月) 02:03:21.71 ID:
85:
:2013/12/16(月) 02:03:37.68 ID:
86:
:2013/12/16(月) 02:03:41.97 ID:
キット化なんてされてない子達を出してくれるから良いアニメだ
87:
:2013/12/16(月) 02:04:16.70 ID:
主人公の母親がノーベルガンダム使ってほしかったわw
父親はアムロの声で母親がピンチの時に現れる紳士服着た謎の人でローゼスビット使えばいいんじゃないかな
104:
:2013/12/16(月) 02:14:59.55 ID:
>>87
でもまもちゃん変態仮面属性もついてるじゃん?
88:
:2013/12/16(月) 02:04:20.12 ID:
ビルドガンダムマーク2退場早すぎだろ
こうなったらレイジはジェリド並みに機体乗り換えまくれよ
90:
:2013/12/16(月) 02:05:53.00 ID:
アビゴルバインのプラモがちょっと欲しくなってきたん
92:
:2013/12/16(月) 02:08:20.76 ID:
なんちゃってガノタ「Gの扱いが(ry種押しなんて(ry」
キチガノタ「戦争じゃないガンダムなんて(ry」
ガノタ「(本編では)脇役の機体がカッケーイヤッホォォ」
一般「ガンダムとかやってるの?」
93:
:2013/12/16(月) 02:08:28.17 ID:
94:
:2013/12/16(月) 02:09:48.88 ID:
98:
:2013/12/16(月) 02:11:59.61 ID:
99:
:2013/12/16(月) 02:12:06.45 ID:
100:
:2013/12/16(月) 02:13:21.82 ID:
あの人もなかなかのバトルマニアっぽいよね
スタビルの暴れっぷり見てむしろ喜んでたし
101:
:2013/12/16(月) 02:13:43.04 ID:
予告で秋元さんが「皆さんお待ちかね!」っていつ言い出すのか楽しみにしてるウチが居る
102:
:2013/12/16(月) 02:13:48.45 ID:
その作品全話観て○○はガンダムじゃないって言うならちゃんとした意見だと思うけど
全話観てないで○○はガンダムじゃない言うのは論外
103:
:2013/12/16(月) 02:14:03.59 ID:
SD大好きだけど黄金編とかのΖ戦士化した連中出てきたら困惑すると思う
106:
:2013/12/16(月) 02:18:37.02 ID:
ホビーアニメ且つ過去作品ありきのお祭りみたいな作品なのにこの路線が続くわけがないじゃん
107:
:2013/12/16(月) 02:19:48.34 ID:
108:
:2013/12/16(月) 02:20:24.50 ID:
109:
:2013/12/16(月) 02:20:57.69 ID:
デナン系のあの見るからに悪そうなビジュアルなら敵として出て来やすいだろうし期待してるからはよ
110:
:2013/12/16(月) 02:21:13.80 ID:
111:
:2013/12/16(月) 02:21:20.19 ID:
イグルーからはまだだったな
そこでまさかのビグラング
112:
:2013/12/16(月) 02:22:22.61 ID:
114:
:2013/12/16(月) 02:25:13.06 ID:
21日にF91くるし今日あたりそろそろテコ入れが来るはず!てか来てくれオナシャス
115:
:2013/12/16(月) 02:25:44.80 ID:
117:
:2013/12/16(月) 02:29:55.75 ID:
ガキのころなんどもいろんなガンプラを削ったり無理やり接着させたり
自分だけのガンプラドヤァしてた世代としては
ビルドファイターはマジ面白いんだけどなぁ
金あったら適当なの買ってまた改造したいってほんと思う
118:
:2013/12/16(月) 02:38:39.57 ID:
- 関連記事
-